

雨の日はとにかく湿度が高くて暑い・・・。梅雨時期である6月や7月は湿度が80%くらいになり、 ジメジメとしたこもった暑さを感じてしまいがち。そんな暑さを乗り越えるため、天然のエアコン機能をもったシルクやリネンのアイテムたちに湿度を調整してもらい、梅雨を快適に過ごしませんか?
あなたの気になるアイテムは?
梅雨の髪の毛を綺麗に
おやすみケアシリーズ

梅雨になると髪の毛が広がったりうねったりしてまとまらない・・・。その原因は髪の毛が空気中の水分を吸収しすぎてしまうから。その結果、広がったりうねったりしてしまうのです。その対策としてシルクのナイトキャップや枕カバーがおすすめ!
シルクは吸湿・放湿性に優れているため空気中の過剰な水分を吸収し、髪の毛にとって快適な湿度にしてくれます。寝ぐせがつきにくく・治りやすくなる・髪の毛に艶が出るなど良い効果をたくさん期待できるので一度試してみてはいかがでしょうか。

シルク100% 枕カバー 潤美髪
絹屋のNo1人気商品です。上品な色合いと光沢感が特徴でしっとり柔らかい触り心地。脱げる心配がないのでシルクでヘアケアに挑戦したい方は特におすすめ。
シルク100% 枕カバー 潤美髪蒸れ悩みの強い味方
麻ソックスシリーズ

梅雨になると靴下の中に熱がこもって不快になったり足が臭ったりしていませんか?湿度が高いと汗が乾かないので靴下の中はずっと蒸れ蒸れ。湿気が抜けないと悪臭の原因にもなってしまいます。そんな足元には麻(リネン)ソックスがおすすめ!
麻(リネン)は乾きが早く、通気性・吸湿性に優れています。麻の靴下で1日過ごしてみると、足に熱がこもらないのでいつもの不快さがありません。汚れにくく、洗濯にも強いので長く使える嬉しい素材です。
息苦しさゼロ
シルクマスクシリーズ

コロナ渦になって3度目の梅雨。大分落ち着いてきたとはいえまだマスクを着用した生活が続きそうですね。梅雨のマスクの中はものすごく高温多湿状態。息苦しさや肌荒れを感じやすくなっていませんか?
その対策はやっぱりシルク。息苦しさの原因となる高温多湿をコントロールしてくれます。また人の肌に近い成分で構成されているのでずっと顔に触れていても荒れない優しいマスクです。

肌ケアマスク 内側シルク×抗菌防臭生地
絹屋のベストセラーマスクの抗菌バージョン。。不織布マスクでの肌荒れが気になる方、普段からお肌に気を使いたい方におすすめ。
肌ケアマスク 内側シルク×抗菌防臭生地