春夏も、かかとケア始めました。

製品レポート

こんにちは。企画・WEBデザイナーの深尾です。

かかとのガサガサ、冬だけケアしてませんか?みなさん、今すぐご自身のかかとを見てみてください。

冬の乾燥による“割れた鏡餅”ほどのガサガサまでいかなくても、少しカサッと、細かいヒビが気になる方。履くだけで、かかとがつるっつるになる感動のNewアイテム「かかとつるつる シルクサポーター」がとてもおすすめです。

こちらの記事では、実際に履いてみた比較画像と共にご紹介します。最後までご覧いただけると幸いです。

[クリアランスセール対象] 絹屋 履くだけ簡単 かかとつるつるシルクサポーター | DAIGO official shop
絹屋 履くだけ簡単 かかとつるつるシルクサポーター 靴下 DAIGO official shop

夏もかかとはガサガサになる

テレビなどでタイツやストッキングがビリッと伝線したり、かかとが割れた鏡餅のようにになっているCMの印象のせいか、かかとがガサガサになるのは秋冬のイメージですよね。

私もかかとの乾燥は寒い時期というイメージがあったのですが、今年の春夏に新しく「かかとつるつるサポーター」が発売された事をきっかけに、色々と調べてみました。

夏もかかとがガサガサする原因

○足裏には汗腺が多く、非常に汗をかきやすいので角質が溜まる
○水分の蒸発を防ぐ皮脂腺がないので、一年中乾燥する
○クーラーの冷えや歩き方の摩擦で皮膚が硬くなりやすい

夏はサンダルを履く機会も多いと思います。かかとが綺麗だと、清潔感があり若々しい印象を受けますよね。

また、春夏からかかとをケアしておくことで、秋冬にガチガチ鏡餅かかとになりにくいというメリットも。

履くだけでケアできるから続けられる

削ったり、保湿クリームをこまめに塗ったり…めんどくさがりな私はこのようなケアは続けられないんですよね。こちらのアイテムは、内側に潤いシートが付いているので履くだけでかかとをつるつるにしてくれます。

正直、こういった類いのケアアイテムは継続が大切なので“履くだけ”というのが個人的にとても重要ポイントです。

実際に、一晩使ってみた

△よく見るとゴム跡がくっきり

上が、かかとケアを一切していない素の状態です。下が、かかとつるつるサポーターを着けて約7時間寝た、翌日のかかと。※サポーター以外に、クリームなどは使用していません。

○触った瞬間に分かる、しっとり潤い感
○細かなヒビが消え、つるつる
○シルク混だから汗蒸れしない
○ゴム跡がくっきり

翌朝触っただけで分かる、クリームを塗ったかのようなしっとりと潤うかかと…本当に“一晩、履いて寝ただけ”なので、もはや怖いレベル。つま先開きとシルク混なので、寝ている間も蒸れずに快適でした。

ガサガサかかとに効果は抜群ですが、ひとつデメリットを挙げると、ゴム跡がくっきり付いてしまうことですね。朝起きて、出かけるまでの一時間ほどでゴム跡は消えていたので特に問題はなかったですが少し気になりました。

商品のサイズ感

商品の公式対応サイズは22.5~24.5cmですが、普段靴のサイズを25~25.5cmを選ぶ、大きすぎる足の私でも問題なく履けました。

履き口と土踏まずの部分、両方にゴムが入っているので、かなりフィット感があります。お手持ちの靴下を重ねても、ずり落ちたりゴワついたりしないのでインナーソックスとしても◎

まとめ

今回は「履くだけ簡単 かかとつるつるシルクサポーター」をご紹介しましたが商品名にもある通り、本当に“履くだけ”で潤いのある、つるっとしたかかとになります。

現在ガサガサかかとでお悩みの方、秋冬に向けて今からケアしたい方にはぜひ一度試していただきたいアイテムです。

こちらの記事が少しでも、みなさまのお買い物の参考になれば嬉しいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

[クリアランスセール対象] 絹屋 履くだけ簡単 かかとつるつるシルクサポーター | DAIGO official shop
絹屋 履くだけ簡単 かかとつるつるシルクサポーター 靴下 DAIGO official shop

コメント

タイトルとURLをコピーしました