これからの時期にちょうどいいレッグウォーマー

製品レポート

まだまだ風が冷たかったり、朝晩の寒さは感じますが、日中は温かく過ごしやすくなってきました。

この冬は内側シルクのふんわりレッグウォーマー ウールを愛用していましたが、見た目もモコモコで冬っぽいので、春に向けてもう少し薄手なものに変えようかな〜と思い、シルクと綿の薄手レッグ&アームウォーマーを購入してみました。

使ってみて思ったのは、やっぱりシルクと綿素材は柔らかくて心地よく、温かいこと。シルク×ウールももちろん温かいですが、お手入れの事を考えるとシルク×綿が扱いやすく長く愛用できるかと思います。

絹屋 ゆったり着けごこち シルクと綿の薄手レッグ&アームウォーマー | DAIGO official shop
絹屋 ゆったり着けごこち シルクと綿の薄手レッグ&アームウォーマー レッグウォーマー DAIGO official shop

薄手なのに温かい

手を入れると透けるほど薄く「こんなに薄手で、私の冷えやすい足を守れるんですか?」と思ってしまいましたが、全然問題ないです。一度、薄手のスラックスの下に着用して出かけた際に、このレッグウォーマーをつけている部分だけ暖かさを感じて驚きました。

シルクは繊維が細く絡み合い、温かい空気を溜め込むのでとても保温性が高いんです。薄手でざっくり編まれていますが、足元を冷やすことなく、じんわり温めてくれます。

ゆったり&軽い

大袈裟に言えば、もはや空気レベルの軽さです。持ってみると、ふわふわで本当に軽いんです。着用しても全く違和感がなく、着けていることを忘れるほど。

軽いのも嬉しいポイントですが、さらに推しポイントは締め付け感がないところ。両端にゴムが入っていますが、かなり伸縮性があるので“落ちてこないのに締め付けない”絶妙な仕様になっています。

ただ、ひとつ気になる点はゴム跡がつくことです。私の足が浮腫んでいる+長時間の着用が原因の可能性が高いですが、ゴム跡つくのはNGという方は注意かもしれません。

△うっすらですがゴム跡がついています

秋まで使える

ブログタイトルを“これからの時期にちょうどいい”と書きましたが、秋まで使えます。冬から春にかけて、夏の冷房対策にも最適で、なんなら秋まで使えちゃう。

シーンを選ばないシンプルなデザインと、使いやすい丈感で、どの季節でも大活躍間違いなし。ただ、今から秋までヘビロテしようと思うとゴムが伸びきってしまいそうなのは少し心配です。

アームとしては…?

私はレッグウォーマーとして使うことがほとんどですが、アームウォーマーとしての着用もおすすめです。

先にレッグウォーマーとして使うと少し生地が伸びますが、逆にくしゅっとしてかわいく着けられます。足元も冷えやすいですが、常に出ている手も寒さを感じやすいですよね。足にも腕にも使えて、冷え対策できるのはめちゃくちゃ便利です。

まとめ

今回はシルクと綿の薄手レッグ&アームウォーマーを紹介させていただきました。ローゲージでカジュアルな風合いで、服に合わせやすいのもお気に入りポイントです。これ一枚あれば、色々なシーンで役立つので、持っていて損はないアイテムかなと思います。

こちらの記事が、皆様のお買い物の参考になれば嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。

絹屋 ゆったり着けごこち シルクと綿の薄手レッグ&アームウォーマー | DAIGO official shop
絹屋 ゆったり着けごこち シルクと綿の薄手レッグ&アームウォーマー レッグウォーマー DAIGO official shop

コメント

タイトルとURLをコピーしました